毘沙門天大祭

■2016/02/27 毘沙門天大祭
当山守護神『毘沙門天』の縁日である寅月(2月)寅日(26日)に奉行された。
毘沙門天の別名を『多聞天』と言い、当山の寺号のいわれでもある。
日蓮大聖人鎌倉ご遊学から故郷小湊へ帰郷の途中、浜荻の地にさしかかれたとき、童子が大聖人のみ前にあらわれ、「一泊の宿をご供養します」多聞寺に大聖人を導きました。
その後、童子は姿を消し、不思議に思われた大聖人は、住職にこの寺の守護神をたずねると『毘沙門天である』との答えでありました。このご縁より『お出迎え毘沙門天』とお祀りされるようになり、多聞寺も改宗し今にいたります。

26日は前日の寒さも嘘のような晴天であった。
100名を越す檀信徒が集まる中、大荒行堂成満された荒行僧による水行が行われ、迫力あるお経の声が全山に響き渡った。


その後、堂内において大祭が奉行され、荒行僧よりご祈祷、御経頂戴し、毘沙門天よりの開運勝利のご利益を頂戴した。



◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
光玉山 多聞寺
http://www.tamon-uminotera.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:千葉県鴨川市浜荻1145
TEL:04-7094-0341
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆